信
「俺は戦場に出る! 一こ一こ積み上げてって将軍になる!」
第47話:「最初の城」:成きょうらを打ち破ったあとに、政から王宮の衛兵くらいにはできると言われた時の返事。
迷いがない!
「んじゃ 試してみっかよ オカマ巨人!!」
第66話「武将の型」:初めて会った王騎に期待はずれと評され。
「ああ この少年こそ 先の対 魏大戦で奮迅の活躍をして 一歩兵から一気に”百将”の位にかけ上がった信だ」
「異例中の異例だが極めて正当な評価だ 信が いなければ第4軍はおろか あの戦自体どうなっていたか分からん」
「帰国の途で皆が信のことを語っていた しばらくして百将に なったと聞いて自分ごとのように嬉しかったぜ こんなに次の戦争が待ち遠しいのは初めてだ お前の部隊で戦ってみてェと思ってる奴は きっと俺だけじゃァないぜ」
第82話「百将」:甲冑を買いに行った信と食べ物屋で出会った田有の言葉。
「戦友だからだよ 共に汗と血を撒き散らしながら戦ったなァ」
第88話「戦友」:羌かいになぜ王を助けるのに命を張るかと聞かれて。
「実は蚩尤よりも気になっている若者がいます 先日の謁見の折に昌文君の後ろにいた少年 度重なる大王の危機を幾度も救い 先の魏戦でも奮迅の働きを示した 下僕の出身ながらすでに百将の位を手に入れた少年 信 若者の中で私が今 最も手に入れたい駒です」
第103話「軍師」:秦国の軍事責任者である昌平君をして、こう言わせる信のすごさ。
「趙将馮忌の首! 飛信隊 信が討ち取ったぞオ!!」
第130話「名声」:信の功績を認めた干央が高らかに言い放った勝鬨。
「尾到 そのガキ絶対離すなよ 隊員が何人死んじまおうがそいつさえ生きてりゃ 飛信隊は死なねェんだからな」
第147話「尾兄弟」:圧倒的な武の力を持つほう煖にも、まったく臆することなく立ち向かっていった信に改めて皆が惚れ直した時の田永の言葉。
「フフ・・・ お前といっしょにいるとずっとワクワクしっぱなしだった」
「いいんだよ信 みんなお前と一緒に夢を見てェと思ったんだ」
第148話「友」:尾到が死に際に残した言葉。
「俺はてめェみたいな現実現実つってクソみてェなことまで正当化する奴が一番ムカつくんだよ みんなやってるからなんて何の言い訳にもなってねェ!! 外道は外道だ!! 」
「飛信隊の信はどんな理由であろうとクソヤロォは絶対許さねェ!! 相手が千人将だろうが将軍だろうが王様だろうが関係ねェ!! それが これまでも これからも ずっと変わることのねェ 俺のやり方だ!!」
「処罰が怖ェからってこんな状況を見て見ぬふりなんざして 何が天下の大将軍だ!!」
第193話「俺の戦り方」:秦軍が高狼城を陥落させたあと、千人将乱銅の部隊が陵辱の限りを尽くしている現場に駆けつけ、蒙恬び制止を振り切り乱銅を切り捨てたあとの言葉。
「ああ そっか この子のキラキラした感じが どこかあの人達に似てると思ったからか」
第197話「武将の空気」:刺客として秦軍に潜入した輪虎と信が斬り合いになるも、信に何かを感じ取った輪虎が戦いをやめ、唐突に「天に愛される武将」を語ったあとで。
「飛信隊 信が狙うのは 敵総大将廉頗の首だ!!」
第200話「千人将」:蒙ごうの計らいで千人将に席を設けてもらうが、達成条件が敵千人将の首3つか将軍の首1つと厳しく、それをクリアせねば伍長からやり直しと言われるが。
「蒙ごうは他の大将軍に比べて軍才が劣る ーがしかし その分 人を見る目は天下に比類ない その蒙ごうが推すのであれば問題ないであろう」
第200話「千人将」:千人将に任命された信を見て蒙武の部下が、大丈夫かと蒙武に尋ねたところ。
この場は、蒙ごうがということにしたけど、蒙武はけっこう信を認めてるんだよね〜。
「バカ言えっ 俺が先頭を行くからっ 皆が走れるんだろうが!!」
第209話「玄峰、翻弄」:玄峰の策に翻弄されながらも、なんとか本陣を見つけ出し叩こうとするが、飛信隊は矢の雨にさらされる。そして、信を矢面にたたせないように後ろに下がれと楚水が促すが。
元郭備兵と信との距離が縮まった瞬間ですね
「それでは 第三功 飛信隊 信には 爵位を三階級昇級 金五百に宝物五点 そして正式に千人将へ昇格するものとする!」
第243話「論功行賞」:敵主攻の将軍輪虎を討ち取った功により。
「どうしたひょう公兵 てめェらの力はそんなもんか ちょっとばかし息があがったくれェで 敵に背中見せてんじゃねェぞ 」
「寄っかかるもんが必要なら この飛信隊 信につかまって 奮い立ちやがれ ひょう公兵!!」
第275話「本能型の才」:慶舎の策にはまりあっという間に危機に陥ったひょう公軍。初戦で力を使い士気も下がったひょう公兵達への信の檄。
「俺は長平みてェなことは絶対に やらねェし! 絶対 やらせねェ!!」
第288話「初日の報告」:長平の呪いを背負って生きてきた万極を斬り伏せたあとで。
信が言うから言葉に真実味がある。